東京七宝ブログ

新作プレシャスクラウン リング

デザイナー南出さんに依頼していたプレシャスクラウンのリングが、漸く出来上がりました。中々キャストが思い道理いかず苦労しました。

このリングとても素晴らしいです。今までに無かったタイプのリングです。販売までもう少しお待ちください。

新作商品 メビウスの蝶 アップしました

新作商品『メビウスの蝶』の帯留めをアップしました。

以前より掲載している蝶はピアスやブローチでしたが今回は帯留めです。

様々なお着物に合うよう、色味や雰囲気の異なる2種類を製作しました。

ぜひ、新着商品をご覧ください。

 

明日から あらかわの伝統技術展が始まります

明日、7月5日(金)~7月7日(日)まで『あらかわの伝統技術展』が開催されます。

 

リングや妖怪七宝のロングセラー商品に加え、今回は従来のピアスやネックレスの

配色やデザイン、チャームなどを一新し、これまで以上の華やかさと色彩の豊かさをご覧頂けます。

また、ピンバッヂも多数取り揃えております。

荒川区の様々な職人さんたちが集う伝統技術展。

弊社の商品だけでなく、古くから伝わる技術と確かな手仕事の製品を手に取ってご覧頂ける貴重な機会です。

お近くにお越しの際はぜひ、お立ち寄りください。

 

日時:2019年7月5日(金)~7月7日(日) 午前10時~午後5時

会場:日暮里サニーホール(ホテルラングウッド4F・5F)

   荒川区東日暮里5-50-5

 

テノハ代官山

代官山駅から徒歩3分のテノハ代官山に手仕事ブースが設置されています。

 

 

 

弊社のエターナルリングも置かせて頂いています。

 

 

テノハは緑が多く開放的なカフェやレストランがあり、雑貨やジュエリーなどいろいろなセレクト商品が並んでいます。

 

手仕事ブースは5月29日(水)までの設置です。

 

代官山にお越しの際はテノハで休憩をしながら、手仕事ブースにもぜひお立ち寄りください。

銀座シックスに行ってきました!

2月某日、銀座シックスで開催中の東京手仕事展に行ってきました。

5階のショップの一角に手仕事の工芸品がずらりと並んでおり、各職人さんの映像も流れていました。

 

弊社のエターナルリングも各種展示・販売をしています。

開催は2月17日(日)までです。

青山スクエア

さる12月、青山スクエアにて開催されている全国伝統的工芸品公募展に訪問しました。

入選したエターナルリングのほかにも漆器、染め物、木目込み人形など全国の様々な工芸品の入選作品が並んでいます。

販売も行っていて、気に入った製品をその場で購入することもできます。

海外の方の来場もあり、日本の工芸品をひろく広めるきっかけにもなりそうです。

 

あらかわモノスポ2018@ゆいの森あらかわ

11月19日(月)~12月2日(日)あらかわモノスポ2018@ゆいもの森あらかわ が開催中です。

製造工程の見学やモノづくりの体験ができる工場・工房「モノづくり見学・体験スポット」として開催期間中、

弊社の商品をゆいもの森あらかわ 1階エントランス(終日 ゆいの森あらかわ開館時間に準拠)にて展示しています。

 

 

また、12月1日(土)・2日(日)は同2階ワークショップルームで実演・販売(午前10時~午後4時)も行います。

お近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄りください。

 

アクセス

ゆいの森あらかわ(荒川2-50-1)

都電荒川線「荒川二丁目(ゆいの森あらかわ前)」下車 徒歩1分
東京メトロ千代田線「町屋駅」、京成線「町屋駅」下車 徒歩8分

あらかわ伝統工芸ギャラリー

今月12日、13日 いよいよあらわ座市が開催されます。あらかわ伝統工芸ギャラリーは今月で丁度1年の節目を迎え2年目から荒川の伝統工芸品を販売する運びとなりました。10~15の工芸品が販売されます。

この販売会をあらわ座市と呼び年に4回から8回程の開催を予定しています。時間は午前10時から午後4時半

場所は荒川ふるさと文化館、南千住図書館 1階

最寄り駅 JR常磐線、日比谷線、つくばエクスプレス共に南千住駅 です。